【新所沢】ゼーホフ工房 所沢で本格的なドイツ製法のハム・ソーセージを製造している「ゼーホフ工房」を訪問しました。この日はパスタに入れるベーコンを購入するつもりで来店です。さらに、ハムやソーセージ、厳選のドイツワインなどはついつい追加購入したくなってしまうような素晴らしい品質のものがたくさんあります。
【新所沢】安楽亭 所沢上新井店 焼肉中毒の私は、お手頃な価格のお店として、お小遣いが余るとこの「安楽亭 所沢上新井店」を訪問します。脂肪注入や結着加工をした成形肉を使用せず「自然肉」を使用するのを創業以来のポリシーとして守っているそうです。確かに、肉質などは高級個人店と比べることはできませんが、それでも値段に見合った十分に美味しい焼肉がいただけます。
【所沢】磯のがってん寿司 グランエミオ所沢店 所沢のお寿司屋さんの中で、行きやすさと味の良さで人気の「磯のがってん寿司 グランエミオ所沢店」を訪問しました。所沢駅直結の商業施設であるグランエミオの中にあるお店で、いつでも人気で待ち人がいる感じです。この日も、土曜日の夕方早い時間、通常ならアイドルタイムに訪問したにも関わらず、結構な時間待ちました。やはり皆さん味や評判をよくわかっていらっしゃる感じです。
【小手指】まるふじ食堂 小手指の西友での買い物の後、ラーメンを食べようと小手指アーケードの中にある「まるふじ食堂」を訪問しました。所沢市内でも確かな味わいに定評があるラーメン屋さんです。小手指アーケードという小規模商店街の中にあり、目立ちませんが確かなファンが多いお店と聞いています。飲めるラーメン屋という風情もあり、ちょっとしたおつまみも用意されているようです。
【小手指】旬菜料理 花もも 試験が終了したお祝いに、小手指の和食の名店「旬菜料理 花もも」を訪問しました。妻も楽しみにしている、味が優しく手の込んだ料理を提供してくれるお店です。本日のおすすめの種類が多いことも魅力で、誰もが好きなコロッケなどの通常メニューの他に、和食の穏やかな味わいの料理が目白押しです。日本酒や焼酎は、華やかではないが堅実で実力派の銘柄を取り揃えている印象で、食事が楽しみです。
【小手指】串カツ田中 小手指店 雨が強く降るある日の夜、雨宿りのため「串カツ田中 小手指店」を訪問しました。駅前にあり、このような使い方ができるのは便利ですね。値段も手頃で、美味しい串カツがいただけます。この物価高騰の時代に、最小限の値上げで頑張っておられて、串カツを腹いっぱい食べることができます。飲み物は「飲みPass」という入場料方式のチケットを購入すると、安価にいただくことができます。
【所沢】狭山そば 所沢店 所沢駅構内の歴史ある立ち食いそば店「狭山そば 所沢店」です。JRのターミナル駅ならよくあるでしょうが、私鉄の地方都市で駅のホームに立ち食いそば店があるのは珍しいかもしれません。味は非常に美味しく、一度駅の再開発のため閉店した経緯がありますが、復活し長く営業されているのもわかります。会社帰りに小腹が空いてしまい、ついつい立ち寄ってしまいました。
埼玉西武ライオンズの試合を見に行くin 2023(ファーム) 私は、ロンドン大学の勉強があり、試験が終わる6月までは野球観戦に行くことができません。そのため、私にとっては球春到来ではなく球夏到来ということで、6月はプロ野球の開幕シーズンなのです。今回は、今年初めての試合ということで、ベルーナドームで開催されるファームの試合を観戦しに行きました。ファームは通常お隣にある2軍専用球場のCar3219球場で行われますが、年に数回、ベルーナドームでの開催になります。