TIPNESS – スタジオ定員の解禁! TIPNESSでは、これまで新型コロナの影響により、スタジオ定員が著しく制限されていました。基本的には、30人と25人の定員です。スタジオを密にしないという配慮は十分理解できるのですが、予約は困難を極めておりました。すぐに予約は埋まり、キャンセル待ちにならざるを得ず、新規会員の方には参加自体が厳しかったと思います。
TIPNESS – Universal Music World Dance(2022年7月〜9月) 新型コロナとロンドン大学の試験勉強により、しばらくTIPNESSに通いませんでした。特に、ユニバは、3か月単位で課題曲が変わり、しかも大変難易度が高いですから、途中参加ができないのです。しかし、ようやく7月になり、課題曲が変わって参加することができるようになりました。
TIPNESS – 久々の復活! 今年の上半期は新型コロナの感染状況が広がっており、TIPNESSを愛する私も、さすがに感染のリスクを考えるようになりました。そのため、しばらくTIPNESSに通うのを止めておりました。 さらに、ロンドン大学の試験勉強も重なり、だいぶ間が空いてしまいましたが、先日久しぶりにTIPNESSに行きました。
TIPNESS – まん延防止等重点措置を受けて 新型コロナの状況はかんばしくありません。ワクチンも接種していますし、重症化に至るリスクは少ないのかと思いますが、それでも感染は脅威です。そんな中、TIPNESSへの参加をどうするか悩んでおりました。TIPNESSは現在も通常体制での営業で、スタジオ参加人数も若干緩和されているままです。
TIPNESS – ユニバ新曲(2022年1月〜3月) 私が大好き、Universal Music World Danceが新しいフェーズに入りました。今回の曲は、Olivia Rodrigoの「good 4 u」という曲です。第1ブロックに参加しているのですが、振り付けが細かく、テンポが非常に早い。最初の1回目のレッスンなんかは、振り付けを覚える時間がなかったです。
TIPNESS – 会員の不正 12月のとある日、TIPNESSのレッスンに参加しておりましたら、インストラクター先生が一人ひとり名前と番号(参加する場所)を確認するではありませんか。随分変わった予約の確認方法だなと思ったら、なんでも予約方法に不正があったとのことです。予約するときに別人の名前を騙って席を確保していることが判明したとのことです。
TIPNESS – スタジオ参加人数の緩和 12月のとある日、TIPNESSからメールが届きました。各店舗とも、12月11日(土)より一部のレッスンについて定員数を拡大しレッスンを実施するとのことです。具体的には、これまで24名が定員だったクラスが、30名になるということでした。たった6名ですが、予約が取りやすくなるという意味で大きな改善です。
TIPNESS – 会費の値上げ 先日、ティップネスの代表取締役社長名で、会員の皆様宛に書簡が届きました。 手紙では、新型コロナ感染症の影響により、フィットネスクラブを取り巻く環境が一段と厳しさを増しており、費用の削減だけでは現在の運営を継続することが困難になったとあります。
TIPNESS – 2021年11月 その1 私はTIPNESSではもっぱらスタジオプログラムに参加し、ジムエリアやプールはあまり行きません(プールは寒いのもあるのですが)。 そのため、いろいろなスタジオとインストラクターの先生にお会いします。あるクラスでは、参加者からのクレームがいろいろあるというお話をされていました。
TIPNESS – 2021年10月 その2 今月は、家庭の事情で法事が日曜日に数多く入ってしまったため、ユニバ(Universal Music World Dance)の参加が限定されてしまいました。ちょっと言いにくいのですが、金曜日の先生は若干苦手なので、1ブロック目の参加はトータルで3回だけしか行けず、振りが覚えられません。