ロンドン大学 オンライン試験を受けて ロンドン大学では、現下のコロナ禍のための特別措置として、昨年度、今年度と、オンラインでの試験となりました。本来であれば、試験会場に行き、原則3時間の試験を受験するところですが、自宅の一室で、ロンドン大学のポータルサイトから配付される試験問題に回答し、回答用紙をアップロードするという作業です。
ロンドン大学 – 試験を終えて 今年は、履修する科目を2科目に絞りました。「政治学入門」と「比較政治学」です。昨年は、欲張りすぎて結局1科目しか合格できなかったので、今年は何が何でも合格しなければいけない「政治学入門」と、同じ政治学として関連性が高い「比較政治学」を選択しました。
【新所沢】びっくりドンキー 新所沢店 今日のお昼は、「びっくりドンキー 新所沢店」でハンバーグです。この店は、チェーン店ながら美味しいハンバーグの味わいと、何といってもライスが美味しいのです。一度びっくりドンキーの懸賞でこの店で使っているお米が当たったことがありますが、自宅で炊いても、ちょっと固めの味わいのあるお米で、とてもお気に入りです。
ロンドン大学 – 3年目の試験(政治学入門) 今回はロンドン大学の試験のうち、「政治学入門」の試験を受けました。これもオンラインでの試験です。一昨年、昨年と、連続して不合格になっている科目で、どうしても満足のいく結果が得られていないのです。今年落としてしまうと、ロンドン大学の規定により、大学の履修はそこで終了、いわゆる退学扱いになってしまうのです。
ロンドン大学 – 3年目の試験(比較政治学) 先日、ロンドン大学の試験が行われました。今年も、このコロナ禍のため、オンラインでの試験になります。今回の科目は「比較政治学」でした。昨年は不合格だったため、今年は何としても合格しなければなりません。比較政治学は私の勉強している「経済・政治学学士」の中の2学年目に履修する必修科目の一つです。