【狭山ヶ丘】宮よし

暑い夏のある日、妻の希望でホルモンを食べに行くことになりました。そうなりますと、所沢ではやはり「宮よし」が第一の候補に挙がります。ここは、市場からその日のうちに直送した肉を、安価に提供してくれます。事実、昨今の原材料費の高騰にもかかわらず、価格は据え置きでした。秘伝の辛たれは、40年以上の歴史があるようです。

ロンドン大学 – 追試の案内

ロンドン大学からメールが来ており、開封してみますと、10月と11月の追試の案内でした。昨秋、この追試制度がうまくいったとのことで、科目は限定されるものの、追試を実施するとのことでした。最初は、現在待っている試験結果がもう出てしまい、落第になったのかとあせりましたが、そういうことではなく、全員に送っているようです。

TIPNESS – スタジオ定員の解禁!

TIPNESSでは、これまで新型コロナの影響により、スタジオ定員が著しく制限されていました。基本的には、30人と25人の定員です。スタジオを密にしないという配慮は十分理解できるのですが、予約は困難を極めておりました。すぐに予約は埋まり、キャンセル待ちにならざるを得ず、新規会員の方には参加自体が厳しかったと思います。

【所沢】離宮

随分ご無沙汰してしまいましたが、所沢の中華の名店「離宮」を訪問します。今日はランチの終了間際(ラストオーダーは14時30分)にうかがいましたが、滑り込みセーフでした。定食のレパートリーが素晴らしいのもこの店の良いところで、肉や魚介料理から、野菜も豊富なメニューを選ぶことができます。

【武蔵藤沢】モスバーガー 武蔵藤沢店

普段であれば、チェーン店でしかも所沢にないお店を紹介することはありません。ですが、モスバーガーで埼玉県限定メニューがあるとのこと。地元応援メニューという、「まぜるシェイク 埼玉県産いちご味」です。所沢市の北田農園産のいちごを埼玉県内の工場で加工しているという、所沢好きの私には大変魅力的なメニューです。