ロンドン大学 – 登録が完了する

10月上旬、今年度の登録を終えたことは、このブログでもお知らせいたしましたが、いつまで経っても登録が終わりません。なんでかなと思っていたら、なんと学費の支払手続が終わったあと、もう一つボタンをポチ(登録完了のボタン)しなければならなかったようです(汗)。

TIPNESS – 2021年10月 その2

今月は、家庭の事情で法事が日曜日に数多く入ってしまったため、ユニバ(Universal Music World Dance)の参加が限定されてしまいました。ちょっと言いにくいのですが、金曜日の先生は若干苦手なので、1ブロック目の参加はトータルで3回だけしか行けず、振りが覚えられません。

【下富】食の駅 所沢店

所沢の下富方面、神米金(かめがね)にある「食の駅 所沢店」です。地元の産品にこだわり、新鮮な食材を豊富に取り揃えているお店です。特に所沢・三芳のあたりの野菜は、その日に収穫された新鮮なもので、大変品質が良いものです。お客さんもひっきりなしに訪れており、人気であることがわかります。

【狭山ヶ丘】博多長浜らーめん よかと

博多長浜ラーメンの名店である 「博多長浜ラーメン よかと」 に行ってきました。ランチは土日は15時までやっているので、非常に使い勝手のいいお店です。もちろん、味が素晴らしいことが前提ではあります。本日も、TIPNESSの帰りに訪問しました。狭山ヶ丘駅から至近で、ところざわ自動車学校の対面にあります。

所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO(よっとこ)

こちらは、所沢で作られたブランドの製品を販売・展示している、ところざわサクラタウンの隣に併設されている施設です。所沢の産品となると私もがぜん興味が湧いてきます。サクラタウンにも興味がありましたが、私のお目当てはむしろ 「YOT-TOKO(よっとこ)」 の方でした。