【新所沢】南京亭 新所沢店 ブログ記事の幅を広げようと、未開拓の所沢ラーメン店を訪問しようとしたところ、かわいい甥っ子姪っ子が遊びに来るとの連絡が!ラーメン店の開拓も大事ですが、ここは甥っ子姪っ子と遊んであげることを優先し、近くにある 「南京亭 新所沢店」 に向かい、早めに食事を済ませることにしました。
【航空公園】イタリアンバル PARADISO 航空公園駅前にある、所沢パークタウン商店街は、いろいろなレストランがあります。航空公園駅近辺で食事をいただく時に便利です。今日行くお店は、 「イタリアンバル PARADISO」 というお店です。この店は、旧店名を「ビストロ サブロク 326」といい、所沢で経営されている「三二六」という和食居酒屋の系列店でした。
【武蔵藤沢】スシロー 入間上藤沢店 所沢の話題ではなく恐縮ですが、所沢市在住の方もしばしば行かれるであろう距離にある回転ずし 「スシロー 入間上藤沢店」 に行ってきました。所沢入間バイパス沿いには、魚べいやくら寿司もあり、回転寿司の選択肢は多いのですが、本日は味やサービスの比較検討の意味もあり、特に人気の高いスシローを選択してみたというわけです。
【所沢】アンダーグラウンドラーメン 頑者 グランエミオ所沢店 所沢駅に併設されているグランエミオの中にある 「アンダーグラウンドラーメン 頑者 グランエミオ所沢店」 です。川越にある頑者が所沢にも出店したもので、人気店です。行った当日も、席は満席に近く、人気のほどがうかがえます。グランエミオ所沢は、いろいろなジャンルのレストランを擁しており、ラーメンでは頑者系列のお店と、駅構内にTETSUがあります。
ロンドン大学 – 次年度(4年目)の登録をする 試験結果の発表も終わり、それから2週間ほど経った日、ロンドン大学からregistration openのメールが届きました。科目登録が可能になるということです。早速登録を進めます。今年度は、履修中の経済学系2科目(ミクロ経済学・マクロ経済学)と、政治学系1科目(民主主義と民主化)を登録します。