【所沢】ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ

美味しいピッツアが食べたくなり、妻と所沢の「ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ」に行ってきました。この店のピッツアは非常に美味しく、備え付けの石窯で焼かれた本格派です。所沢のイタリアンの名店として、その地位を確立したと言えましょう。その他にもパスタや一品料理などがありますが、ワインもいただくことができました。

ロンドン大学 – 3年目の結果発表

8月某日、ロンドン大学の試験結果が発表されました。私は、今年は「政治学入門」と「比較政治学」という、政治学系統の科目を2科目受験しました。両方とも昨年は落第している科目です。特に「政治学入門」は、2年連続で落第しており、これ以上の失敗が許されなかった科目です。緊張しながらパソコンの画面を覗き込みました。

【新所沢】ソウル 新所沢店

緊急事態宣言が再発令されることになり、8月2日から31日まで、所沢市でも各飲食店は酒類の提供が禁止されてしまいました。そのため、最後(8月1日)に、お気に入りの「ソウル 新所沢店」を応援するため、また焼肉を食べたいために訪問しました。今回は昼からの食事で、ランチタイムになります。

読書感想記「グローバル時代の人事コンピテンシー 世界の人事状況と「アウトサイド・イン」の人材戦略」

この本は、ミシガン大学ビジネススクールの教授による著書です。同大学は、人事管理の分野で世界的な名声を得ているビジネススクールです。この本では、世界各地域・国においてどのような人事能力(この本の中ではコンピテンシー)が必要となるのか、綿密な調査を体系化して分析しているものです。

【所沢】自家焙煎珈琲 beans shop Kieido

所沢駅そばのプロぺ通りから裏道に入ると、「コーヒー通り」とも呼ばれる通りがあります。その名の通り、コーヒーを提供する喫茶店や焙煎豆のお店が多いことから、そのように呼ばれることもあるようです。今日うかがったのは、そのうちの一店である、「自家焙煎珈琲 beans shop Kieido」です。