毎月のアーカイブ: 6月 2020

ロンドン大学 − 合格通知

願書と添付書類をオンラインで送付して、ドキドキしながら結果を待ちます。 2〜3日立ちますと、アドミッションオフィスからメールが!(ごめんなさい。保存しておけばよかったのですが、消去してしまいました) 緊張して開けてみると、 受験料を支払って事務的な手続きを進めてください という非常にシンプルなものでした。

【西武球場前】ナチュール

西武球場前駅から歩いて10分ぐらいのところにある、イタリアンレストラン「ナチュール」です。ここは、地産地消に非常にこだわっていて、所沢産の野菜のサラダなど、所沢で取れた自然が楽しめる貴重なお店です。場所柄、車でしか来れないので、ワインと一緒にいただけないのが残念(妻は運転をしない)ですが、それでも充分に料理を堪能できます。

動画配信サービスを比較してみた

iPhone SEを購入しましたら、Apple TV+なるサービスが1年間サブスクリプション無料でお試しできるというではありませんか。 私自身は、あまり映画やドラマは見ないのですが、現在はNetflixやPrime Video、Huluなど、動画配信サービスの世界的なシェア拡大戦争にあると言えましょう。

【武蔵藤沢】嘉藤

ラーメンも大好きな私です。所沢にも美味しいお店はたくさんありますが、また別の機会に紹介させてください。今日はちょっと車でドライブして、武蔵藤沢(住所は狭山市)のラーメン屋に行ってみましょう。武蔵藤沢駅から徒歩10分にある、嘉藤(かとう)です。

ロンドン大学 − 英語試験を受ける(6)

納得がいかない1回目の結果にあきらめきれずに2回目のIELTS受験。 試験会場は前回と同じ、都内の某大学にて。所沢市の会場なら、緊張もせずに試験に臨めるのにな、なんてしょうもないことを考えてしまいました。 試験会場はやはり若い方が多く、またもちょっと気後れしました。

【西所沢】天ぷら寿し えのもと

ここは妻のおすすめで行った店です。知る人ぞ知る店という感じですが、西所沢駅から10分ぐらいのところにあります。大通りを一本入って、地元の人から愛されている感じ。かといって、内輪の常連だけで盛り上がるような入りにくい店ではありません。今日はランチで行ってみました。外観も清潔感があり、安心できますよ。

ロンドン大学 − 英語試験を受ける(5)

いよいよ、IELTSの試験を受けることになりました。 インターネットで試験を半年前に予約し、やれることはやったつもりでした。でも、なにせ試験自体がずいぶん昔に受けた以来なので、年甲斐もなく緊張していました。

ライトユーザーがPixelmator Proを試してみる

週末は、所沢でもロンドン大学でもTIPNESSでもない、書籍やパソコンなど、皆さんに少しでも参考になるような小さな情報をアップしたいと思います。御興味のない方は、すみませんが読み飛ばしていただければと思います。 さて私は、写真編集ソフトが欲しくてApp Storeを検索しました。