毎月のアーカイブ: 9月 2020

TIPNESS – 2020年9月第4週

相も変わらず、ユニバに夢中の私です。今週は、ユニバの4ブロック目、1ブロックから3ブロックを通しで踊る総仕上げの週になります。

【西所沢】リンガーハット 西所沢店

このブログでは、所沢の個人店を中心に紹介していますが、こうしたチェーン店も、所沢にある限りは地域にお金を落とす意味でもできるだけ取り上げていきたいと思います。 かた焼きそばやちゃんぽんって、ときおり無性に食べたくなることがあるんです。そんな時の強い味方が我が家の近くにあって、それが「リンガーハット」です。

読書感想記「宿命の子」

皆さんは、東京都江戸川区篠崎にある、 「読書のすすめ」 という本屋は御存じでしょうか。小さな個人経営の本屋なのですが、巷で人気の書籍や新刊本を販売するのではなく、店主がこだわりの本だけを並べた、一風変わった本屋です。

TIPNESS – 2020年9月第4週

9月16日から、ユニバは総まとめの1週目から3周目までの踊りを通して踊る期間になります。1ブロック目は、コロナの影響であまり出られなかったので、覚えが悪かったのですが、諒先生の取り計らいもあり、なんとか踊れました。

【新所沢】麺処 福吉 本家

新所沢駅から徒歩15分ぐらいのところにある「麺処 福吉 本家」に行ってきました。この店は、駐車場がなく駅からのアクセスもさほど良いとは言えないのに、いつ行ってもお客さんで混みあっています。

読書感想記「ディズニーCEOが実践する10の原則 」

私は現在、動画配信サービスのDisney+を登録していますが、その中で一番感銘を受けたのは、アナと雪の女王でもなく、トイ・ストーリーでもなく、ディズニーのスタッフであるキャストやプロデューサーなどの制作現場の人々が、どれだけ心血を注いでディズニーを作り上げているかについて語られたドキュメンタリー番組でした。

ロンドン大学 – 2年目の科目選択

試験結果が発表されたので、引き続きロンドン大学の2年目の科目選択をします。1年目の必修科目は成績こそボロボロだったものの、一応は合格しているので、気を取り直して2年目に進みます。2年目の選択科目は以下の通りです。

TIPNESS – 2020年9月第2週

週末にかけて、ユニバを楽しみました。土曜日午前の松尾先生のクラスは、ユニバの後にZumbaがあるのですが、このZumbaが大変人気で、ユニバの後に並んでも全然整理券が取れません。

【小手指】Dining 松幸

小手指駅北口を直進し、行政道路(国道463号線)につき当たったそばにあります 「Dining 松幸」 。ここはディナーだけでなくランチ営業もやっていて、いろいろな和食をいただけるお店です。駐車場も7台分完備しているので、車でやってくる方にも対応可です。