毎月のアーカイブ: 10月 2020

札幌へ旅する vol.1

ちょっと前の記事ですが、札幌に行ってきました。JALのマイレージが期限ギリギリだったので、奥さんと相談して北海道に行ってみたいということになりました。

ロンドン大学 – 2年目の反省点

ロンドン大学の勉強で反省すべき点はたくさんあります。これまでの反省点を活かせていないままに、試験に突入してしまった面があります。 まず、これは通信制大学で勉強している人たち全員の悩みかと思いますが、時間管理が大変難しいということです。

TIPNESS – 2020年10月第4週

TIPNESS武蔵藤沢店では、今週までがユニバの1ブロック目です。この日程は、店舗によっても若干違うようですが、難しかった1ブロック目から、ようやく次のブロックに行けると思いました。

【新所沢】 Ro-se(ロゼ)

所沢市では、昨年から今年の初めにかけて、「気分はイタリア!グルメラリーinところざわ」という企画を実施していました。これは、これは東京2020オリンピック・パラリンピックの事前キャンプ受け入れで、所沢市が「イタリア共和国ホストタウン」に認定を受けたことから、食からイタリアに親しみを感じてもらい機運を高めようという企画です。

Amazonプライムデーを体験してみた

御存じの方も多いと思いますが、Amazonプライム会員は、年に1回「Amazonプライムセール」に参加することができます。あらゆるジャンルの商品が特価セールになるということで、楽しみにしている方も多いようです。私も、Amazonプライム会員になれたので、この機会に参加してみました。

ロンドン大学 – 試験当日(2年目)

いよいよ2年目の試験の受験になりました。以前にもブログに書いたように、新型コロナウイルス感染症の状況が見通せない中で、今年は在宅でのオンライン試験を実施することになりました。

TIPNESS – 2020年10月第3週

今週は、Zumbaとユニバ、両方のレッスンを受けることができました。Zumbaは、今まで他のスポーツクラブ(小手指セントラルや所沢のエミノワ、ルネサンスなど)でも体験したことがある、他クラブでも受けられるレッスンなのですが、ユニバはTIPNESS独自のプログラムになっています。

【小手指】コナズ珈琲 所沢店

所沢入間バイパス(国道463号)沿いにある、ハワイアンなコーヒー屋、 「コナズ珈琲 所沢店」 さんです。このブログ記事を書くまで、チェーン店だとは知りませんでした。もともとは丸亀製麺があった場所に開店して、4年あまりが経過しています。姪っ子ちゃんが行ってパンケーキを食べたいというので、行ってみました。

【所沢】寿司 ほそ川

所沢の寿司の名店、 「寿司 ほそ川」 に行ってきました。コロナ禍をなんとか乗り切ったこの店は、以前と変わらず、とても良い寿司を提供してくれています。海のない埼玉県でも、信頼できる良い卸売業者から買うことで、高い品質を保つことができるというのが信念のお店です。

G-SHOCKを買ってもらった!

40代になると、誕生日は決して嬉しいものではなくなりますが、我が家では誕生日とクリスマスのプレゼントに、30,000円までのものを買ってよいというルールがあります。私は、G-SHOCKのダイバーズウォッチである、FROGMANというシリーズが昔から欲しかったため、自分の小遣いからの貯金と合わせて、誕生日プレゼントに買ってもらうことができました。