毎月のアーカイブ: 9月 2021

【小手指】ケンタッキーフライドチキン 所沢北中店

ケンタッキー・フライド・チキンって、たまに無性に食べたくなることがありませんでしょうか。11種類のハーブ&スパイスを使用した秘伝のレシピとのことで、スパイシーな味付けが魅力的です。そんな私は、 「ケンタッキーフライドチキン 所沢北中店」 に行ってきました。この店は、以前はなんとチキンの食べ放題をやっておりました。

TIPNESS – 2021年9月 その2

武蔵藤沢店のTIPNESSのオンライン予約は、人気のあるクラスですと、開始10分もたたないうちに満席になってしまいます。その場合はキャンセル待ちにするのですが、どの程度前に予約している人がいるか、キャンセル待ちの順番で実際にレッスンに参加できるかどうか決まります。

【新所沢】ゼーホフ工房

新所沢駅と航空公園駅の中間ぐらいにある 「ゼーホフ工房」 です。この店は、ドイツの正統な製法を守った、本格的なハムやソーセージにこだわっています。着色料・増量材などは一切使用していないそうです。オーナーは、ドイツで修行を重ね、ソーセージのオリンピックと称される国際食肉職人協議会で国際チャンピオン賞を受賞したとのことです。

【所沢】大穀 所沢店

ちょっと家族で格式張った料理を食べる機会があり、どこにしようか迷っていましたが、選んだのは 「大穀 所沢店」 です。この店は、宴会や冠婚葬祭時の食事などに対応でき、特にうなぎが美味しいとの評判です。所沢駅からは少し離れていますので、自動車で訪問するのが一般的かと思いますが、もちろん駐車場も完備しています。

【新所沢】南京亭 新所沢店

ブログ記事の幅を広げようと、未開拓の所沢ラーメン店を訪問しようとしたところ、かわいい甥っ子姪っ子が遊びに来るとの連絡が!ラーメン店の開拓も大事ですが、ここは甥っ子姪っ子と遊んであげることを優先し、近くにある 「南京亭 新所沢店」 に向かい、早めに食事を済ませることにしました。

【航空公園】イタリアンバル PARADISO

航空公園駅前にある、所沢パークタウン商店街は、いろいろなレストランがあります。航空公園駅近辺で食事をいただく時に便利です。今日行くお店は、 「イタリアンバル PARADISO」 というお店です。この店は、旧店名を「ビストロ サブロク 326」といい、所沢で経営されている「三二六」という和食居酒屋の系列店でした。

【武蔵藤沢】スシロー 入間上藤沢店

所沢の話題ではなく恐縮ですが、所沢市在住の方もしばしば行かれるであろう距離にある回転ずし 「スシロー 入間上藤沢店」 に行ってきました。所沢入間バイパス沿いには、魚べいやくら寿司もあり、回転寿司の選択肢は多いのですが、本日は味やサービスの比較検討の意味もあり、特に人気の高いスシローを選択してみたというわけです。

【所沢】アンダーグラウンドラーメン 頑者 グランエミオ所沢店

所沢駅に併設されているグランエミオの中にある 「アンダーグラウンドラーメン 頑者 グランエミオ所沢店」 です。川越にある頑者が所沢にも出店したもので、人気店です。行った当日も、席は満席に近く、人気のほどがうかがえます。グランエミオ所沢は、いろいろなジャンルのレストランを擁しており、ラーメンでは頑者系列のお店と、駅構内にTETSUがあります。

ロンドン大学 – 次年度(4年目)の登録をする

試験結果の発表も終わり、それから2週間ほど経った日、ロンドン大学からregistration openのメールが届きました。科目登録が可能になるということです。早速登録を進めます。今年度は、履修中の経済学系2科目(ミクロ経済学・マクロ経済学)と、政治学系1科目(民主主義と民主化)を登録します。

TIPNESS – 2021年9月 その1

UNIVERSAL MUSIC WORLD DANCE(ユニバ)のダンスは3ブロック目に入りました。武蔵藤沢店の場合、8月16日から9月5日までが対象期間になります(店舗によって若干異なる模様)。