毎月のアーカイブ: 12月 2021

今年もお世話になりました。

今年も皆さんにお世話になりました。1月〜3月は、私が怪我をしたためにブログの更新ができずに大変申し訳ありませんでした。2日に1回のペースで、マイペースで更新しておりますが、お付き合いいただいた皆様には大変感謝しております。 ロンドン大学も今年は幸いにも良い結果でしたが、勉強は継続しております。

【所沢】秀

所沢でお好み焼きが食べたい場合は、この 「秀」 にうかがうことが多いです。関西風のオーソドックスなお好み焼きはふわっとしてとても美味しく、それでいてお手頃なお値段です。おつまみも豊富で、飽きることがありません。こじんまりとしたお店なので、予約必須な感じです。

TIPNESS – 会員の不正

12月のとある日、TIPNESSのレッスンに参加しておりましたら、インストラクター先生が一人ひとり名前と番号(参加する場所)を確認するではありませんか。随分変わった予約の確認方法だなと思ったら、なんでも予約方法に不正があったとのことです。予約するときに別人の名前を騙って席を確保していることが判明したとのことです。

【所沢】島田印房

私事ですが、夏に父が亡くなりまして、自宅を整理していましたら父の愛用していた印鑑たちが出てきました。他にそれらしい遺品もなかったので、父の形見と思い、引き取りました。 名字のみの印鑑は会社で使っていますが、フルネームの実印も一つありました。何とか使えないかと思案していたところ、印鑑は彫り直しができるとのこと。

【所沢】カッパハウス

またも所沢のラーメンの名店 「カッパハウス」 に行ってしまいました。今日のお目当ては、シーフードらーめんです。これまで何度かトライしようと思っていたのですが、限定メニューや、基本のトマト味を選んでしまっていました。今日はシーフードを心に決めて入店です。

【所沢】ビブコーヒー (bib coffee)

所沢駅のコーヒー通りは非常に興味深いです。今日訪問するのは、 「ビブコーヒー(bib coffee)」 です。所沢のおしゃれな店舗が揃っている「H-CUBE東町」という建物に入居しています。1階の通りに面したところにある店舗なので、入りやすいです。

TIPNESS – スタジオ参加人数の緩和

12月のとある日、TIPNESSからメールが届きました。各店舗とも、12月11日(土)より一部のレッスンについて定員数を拡大しレッスンを実施するとのことです。具体的には、これまで24名が定員だったクラスが、30名になるということでした。たった6名ですが、予約が取りやすくなるという意味で大きな改善です。

【小手指】菊屋書店

所沢が残念な点は、本屋が少ないことが挙げられます(ネットショッピング全盛の今、所沢だけではないのでしょうが…)。所沢駅にはTSUTAYA BOOKSTORE グランエミオ所沢ができ、非常に歓迎しておりますが、個人店も応援したいところ。そんな私は、地元小手指にある 「菊屋書店」 を利用します。

【西所沢】しゃぶ葉 所沢店

皆さんもお家で食事を作るのが面倒で、外食にすることがありますよね。そんな時にも、所沢には行政道路(国道463号線)沿いにお店がたくさんあります。多くはチェーン店ですが、利便性は高く、コスパの良いお店もあります。今日は、「しゃぶ葉 所沢店」にうかがいました。

2021年秩父旅行記 vol.3(【秩父】秩父焼肉ホルモン酒場 まる助 西武秩父駅前店)

秩父にはおいしいグルメがたくさんあります。わらじカツ丼、豚味噌丼、くるみダレそばなどなど。そんな中でも私が好きなのはホルモンです。行こうと思い予約したのですが、第3の候補として上がった「秩父焼肉ホルモン酒場 まる助 西武秩父駅前店」に問い合わせたところ、休日なので通し営業をしているとのこと。