【小手指】串カツ田中 小手指店 新型コロナワクチンを接種したある金曜日の帰り、妻が外食したいと言いだしました。その日私はワクチンを注射していますが、そんなことは気にしない!ちょうどキャンペーン中だった「串カツ田中 小手指店」に向かいます。妻は初来店です。1周年ということですが、もうすっかり小手指駅北口になじんでおります。
【新所沢】韓国料理 チュンチョン 焼肉が無性に食べたくて、でもこの日は豚肉が食べたい気分でした。サムギョプサルの写真を見てしまい、気分は焼肉店よりは韓国料理店へ。そこで、いままで行ったことはないものの、よく行く居酒屋の隣にある「韓国料理 チュンチョン」に初訪問してみました。初訪問の店は、予約の電話の対応で判断するのですが、とてもいい感じでした。
【新所沢】魚屋路 新所沢店 今日は義母と妻とともに「魚屋路 新所沢店」に行ってみました。すかいらーく系列のお寿司屋さんで、回転寿司チェーンとは一線を科す、若干お高めの価格帯です。義母がちょっと多めに支払ってくれそうなので、おごりが大好きな私、喜んで訪問するのでした。落ち着いた中に青系の看板。駐車場も豊富です。
【新所沢】ベーカリーズキッチン ohana 新所沢店 妻がかねてから行きたいと行っていたパン屋の「ベーカリーズキッチン ohana 新所沢店」に行ってきました。新所沢駅が最寄駅ですが、若干歩いてしまうので、自動車が便利な気がします。もちろん駐車場があります。とてもオシャレな店舗で、食事をすることもできます。
【新所沢】舎鈴 新所沢店 最近、所沢はラーメン店の出店ラッシュがあり、ラーメン激戦区となっています。その中の一つが「舎鈴 新所沢店」です。以前は焼肉チェーン店の牛角があったところにオープンしたお店です。毎日食べられる美味しいつけめんをテーマとしたお店です。重すぎないつけめんというのは、私も大好きです。妻を説得して、買い物帰りに訪問します。
【小手指】串カツ田中 小手指店 今日はお金がなく、お手頃価格のお店でどこに行くか悩んでいたところ「串カツ田中 小手指店」をチョイスしました。拡大を続けるチェーン店でありながら、味に妥協がなく、それでいて酒Passを購入すれば、お酒もとても安く楽しめます。今日は秋の味覚もいくつかありました。とにかく駅近なのが使いやすいです。
ロンドン大学 – 追試を受ける in 2022 今年度、残念ながら不合格になってしまったロンドン大学のミクロ経済学ですが、11月に追試がありました。新型コロナ、それに伴うオンライン試験と並行して導入された救済措置です。 以前のブログでお伝えしましたが、ミクロ経済学の試験が大幅に難化して、生徒からもずいぶんと批判がありました。
【小手指】天あさ 所沢で天ぷらといえば、天健、天弥、椿などの名店がありますが、このたび、小手指にも新しい天ぷら店がオープンしました。それが今回訪問した「天あさ」です。駅からも非常に近く、私が住んでいる小手指駅南口側というのも嬉しいポイントです。会社を早退した日に訪問してみました。このお店はとても小さな店舗です。
【小手指】牛たん焼き仙台辺見 新所沢店 今日は牛たんを食べたくなり、家から至近の「牛たん焼き仙台辺見 新所沢店」を訪問しました。埼玉県では2店舗しかない(もう1つは朝霞店)レアな牛たん焼きチェーンで、落ち着いた感じの店構えです。 この店は、所沢でも混雑が多い交差点の角地にあるのですが、非常に静かな感じで車でも入りやすいです。
【新所沢】所沢 大勝軒 この「所沢 大勝軒」は、県外の方にも非常に有名なラーメン店です。もともとは東池袋の大勝軒からの暖簾分けと聞いています。もりそばの元祖であり、その独特の味わいが大変人気です。この日も開店前から行列で、人気の高さを痛感しました。所沢大勝軒は駅近のラーメン店でありながら、駐車場完備で、7台分の駐車場が店舗そばにあります。