毎月のアーカイブ: 2月 2023

【小手指】焼肉きんぐ 所沢店

安価に比較的質の良い焼肉を食べたい場合には、こちらの「焼肉きんぐ 所沢店」に行きます。ファミリー層の心を掴んだサービスと品揃えに定評があります。これまでにも何度も訪問しようと思っていましたが、予約必須のため仕事との関係で行けないこともありました。今日は楽しみに向かいます。

【所沢】永翔苑 本店

妻の誕生日祝いで焼肉が食べたくなり「永翔苑 本店」に行ってきました。予約の時間が決まっていたり、時間制限があったりと不満な点はありますが、やはり美味しいお肉なんですよね。

【所沢】つけめんTETSU エミオ所沢店

泊まり仕事の帰りの朝、小腹が空いたので所沢駅で軽く食べていこうと思い立ち、駅構内の「つけめんTETSU エミオ所沢店」を訪問しました。この店は、ラーメン店ではありますが、朝から営業していることが特徴です。駅構内というのは、それだけでアドバンテージがありそうです。

所沢由来のファンクラブに入会する

御承知のように所沢は、埼玉西武ライオンズのホームタウンであり、私も応援しています。ファンクラブ会員は1年更新であり、今年も入会します。会員種別はいくつかありますが、今年はレギュラーA会員。新型コロナも収束に向かう中で、特典として観戦チケット引換クーポンが復活しました。

【所沢】HUB 所沢プロペ通り店

所沢駅に立ち寄った際に、「HUB 所沢プロペ通り店」に入りました。様々なビールやカクテル、ウイスキーを取り揃えたいわゆるパブになります。サッカー・ワールドカップなどのスポーツイベントの際は大入り満員の盛況になります。広く全国にチェーン展開しており、パブ文化を日本に広める上で大きな貢献があった店だと思います。

【新所沢】焼肉 ニクロザワ

新所沢にある「焼肉 ニクロザワ」は、先日訪問した新所沢の牡蠣料理の名店「Oyster bar UOICHI」の系列店です。所沢で個性を発揮しているお店の展開する焼肉屋はどのようなものか、興味があり訪問しました。地元の所沢牛やA4~5黒毛和牛の希少部位、肉寿司、捌きたてのホルモンに力を入れているようです。

【新所沢】ally

新所沢駅を訪問していましたら、久しぶりにBar「ally」を見つけ、訪問しました。新所沢で10年以上営業されており、所沢のBarとしては歴史を積み重ねてきております。以前は、一見すると派手な(チャラい)感じですが、接客は丁寧で、カクテルの出来栄えもなかなかのものでした。

【小手指】旬菜料理 花もも

今年に入って初めての「旬菜料理 花もも」訪問です。以前には別のお店がお気に入りだったのですが、値上げとか、方針の転換などで足が遠のいてしまう店もありました。現在のお気に入りの一つはこのお店です。接客、品揃え、金額、もちろんお味も、全てにおいて気に入っています。

【新所沢】安楽亭 所沢上新井店

妻が友人と外出しているとき、どこで食事しようか迷うことが多いのですが、またもお小遣いの残りが少ないため「安楽亭 所沢上新井店」に行ってしまいました。しかしながら、焼肉チェーン店として十分及第点の味で、手軽に味わえるという利点があります。自宅から近いことも大きなメリットです。

【新所沢】Oyster bar UOICHI

前回行って非常に満足したので、再び訪問することになった新所沢の「Oyster bar UOICHI」です。牡蠣の専門店で、生牡蠣やカキフライ、焼き牡蠣など、牡蠣の様々な食べ方を楽しめます。ワインも豊富で、お酒と牡蠣を贅沢に楽しめるお店だと思います。 店の外観はおしゃれなバルといった感じ。