北海道旅行(4日目) この日は旅行の最終日です。まずは旅館での朝食を楽しみます。各料理は手が込んでいて、既製品ではなく、なるべく自家製にしようという意気込みが伝わってきます。ご飯も炊きたて、素晴らしかったです。
北海道旅行(3日目) この日も函館朝市からスタートします。あいにく、連日のグルメ堪能により胃が疲れてしまい、チケットが使えるお店の中から海鮮ではなく、蕎麦と天丼をいただきました。各店舗とも素晴らしい海鮮丼や定食でしのぎを削っていますが、焼魚なども定評があります。
北海道旅行(2日目) 北海道旅行2日目です。まずは函館の名所である朝市に向かいます。今回宿泊したホテルの「東急ステイ函館朝市 灯の湯」は朝食が変わっていて、ホテルで自前の食事を提供しない代わりに、朝市の15か所の食堂を自由に選べるクーポンをもらうことができます。
北海道旅行(1日目) 会社の夏休みが取れまして、今年は北海道に行くことにしました。目的地は函館と登別です。美味しいグルメと温泉を求めて、所沢を出発します。空港連絡バスは、成田空港便は新型コロナ以降休止してしまいましたが、羽田空港便は減便しつつも路線を維持してくれています。
大阪出張 出張最終日は大阪です。会社があまりに人使いが荒いものですから、頭にきたので大阪グルメを堪能して帰ろうじゃないかということで、仕事もそこそこにコリアンタウンである鶴橋に行ってきました。もちろん私の大好きな焼肉を狙っていきます。この日は休日だったこともあり、鶴橋は大盛況で、大変な数の訪問者がいました。焼肉好きの聖地ですね。
京都出張(1日目) 仕事の都合で、京都に出張する機会がありました。仕事多忙ため、ブログの更新が遅れてごめんなさい。そうは言っても仕事はほどほどに、業務終了後に向けて気合を入れています。今回は2泊3日なので、2日間でどれだけ回れるか、綿密に計画を立てます。京都はお酒どころでありますので、美味しい食事とお酒に期待が持てます。
【南大塚】ワンタン屋 今福商店 私は、年に1回、義理の父の財産のために弁護士さんと協議する機会があります。とてもいい弁護士さんで、面会は苦ではないのですが、そこは美味しいもの好きな私のこと、ただで所沢に帰るわけにはまいりません。川越で美味しいお店を探します。帰り道に「ワンタン屋 今福商店」に立ち寄ります。最寄駅は南大塚駅ですが、どの駅からも遠いです。
【池袋】シェーキーズ 池袋東口店 無性にピザが食べたくなり、会社帰りに池袋に下車し「シェーキーズ 池袋東口店」を訪問しました。私にとっては懐かしの味で、昔には所沢のプロぺ通りにも店舗がありました。私の初めてのピザとの出会いは、このシェーキーズにあるといえます。クリスピータイプのサクッとしたピザも素晴らしいのですが、独特のポテトやパスタも素晴らしい。
【武蔵藤沢】モスバーガー 武蔵藤沢店 普段であれば、チェーン店でしかも所沢にないお店を紹介することはありません。ですが、モスバーガーで埼玉県限定メニューがあるとのこと。地元応援メニューという、「まぜるシェイク 埼玉県産いちご味」です。所沢市の北田農園産のいちごを埼玉県内の工場で加工しているという、所沢好きの私には大変魅力的なメニューです。