毎月のアーカイブ: 4月 2021

【狭山ヶ丘】宮よし

私は1月に右手に大怪我を負い、土曜日は治療とリハビリのため通院する日々を続けていました。なにせ右手が使えないものですから、自動車で通院することができずに、電車で通院しなければいけなかったのです。

TIPNESS – 2021年4月第4週

このところ、武蔵藤沢店ではユニバの整理券争奪戦が激しさを増しております。整理券配布の場所取りからTIPNESSに到着していないといけなくて、無駄に時間がとられてしまいます。そのため、どうも足が向かなくなっていたのですが、今日はZumbaに参加しました。

【新所沢】ソウル 新所沢店

1月7日に発出された2回目の緊急事態宣言を受けて、飲食店は時短制限を余儀なくされました。それは所沢市のお店も例外ではなく、苦境に立たされていました。私のできることは、できる限りお店を訪れ、応援することです。ということで、新所沢の焼肉の名店、「ソウル 新所沢店」に2回行って来ました。

【武蔵藤沢】嘉藤

私の住む小手指から車で少々(といっても15分ぐらい)離れているラーメン屋です。この店は無化調の優しい味わいが特徴で、いつもお客さんで賑わっています。つけ麺と中華そばがメインで、その他にもとりそばなども揃えています。

【所沢】居酒屋 百味

昨年の記事になって申し訳ありませんが、ついに所沢飲兵衛のシンボル、「百味」を訪れる機会を得ることができました。 コロナ禍で一時は閉店してしまったものの、所沢市民の熱い待望論で復活したお店です。

ロンドン大学 – 受験票が来た

ロンドン大学から、今期試験の受験票がメールで送られました。今期もコロナ禍でオンライン試験を実施してくれるのですが、公平性を保つ観点から、大きく2点変更がありました。

埼玉ブロンコス

私が応援しているプロバスケットボール(B3)チームの埼玉ブロンコスは、ホームタウンが所沢市、さいたま市、深谷市、春日部市の4都市となっています。 特に今シーズンからは経営陣も刷新され、チームカラーも 緑 から 赤 に変更され、チームを変革しようという意気込みが感じられたところでした。

【所沢】手打ちそば 弥兵衛

通な大人になりたいがなり切れない私は、行きつけになるいい蕎麦屋がないかなぁと、蕎麦屋を探し求めてきました。それでも、値段が高すぎたり、接客に難があったりして、いいお店になかなか巡り合わずにいました。しかしながら、今回行った「手打ちそば 弥兵衛」は、今後通っていきたいと思わせるところがあり、いい店でした。

【所沢】離宮

またまた来てしまいました。と言いますのは、私の義理の母がこの店が好きで、私も大好きなものですから、ついつい義理の母に御馳走になってしまいました。本格的な中華料理店で、ランチタイムであれば、さらにお得に食べることができます。

ロンドン大学 – 教科書が届かない

現在、比較政治学と政治学入門の二科目に絞って試験勉強をしております。そのうち、比較政治学では指定教科書が非常に多いのですが、全てを購入して読むのは、予算の面からも時間の面からも厳しいです。そのため、ロンドン大学のオンライン図書館でできる限り資料をダウンロードして、それ以外は指定教科書1冊を集中的に読む戦略を立てています。