iPhoneを買い替えた 前回の切り替えから2年が経過し、新しくiPhoneを購入しました。今回購入したのはiPhone SE 第3世代になります。 iPhone 13 Pro や iPhone 12や13という選択肢もありましたが、普段はこのブログの更新もMacやiPadを使うので、それほどハイスペックなものは必要ありませんでした。
【池袋】つけ麺屋 やすべえ 池袋店 久々に池袋に立ち寄り、ラーメンでも食べたいと思い、とある店に行きましたところ、遅い時間にもかかわらず長蛇の列!残念ながらあきらめましたが、別の店もピックアップしておりました。そこで訪れたのは「つけ麺屋 やすべえ 池袋店」です。店名の通り、つけ麺をメインとしているお店で、東京都に8店舗のお店があります。
【所沢】永翔苑 本店 ロンドン大学の試験が終了し、いろいろな協力をしてくれた妻とともに、打ち上げのつもりで「永翔苑 本店」に行ってきました。車で行ったので、お酒は飲めませんが、それでも大変楽しみな焼肉屋さんです。お客さんは開店直後の5時から大変多く待機していて、盛況ぶりがうかがえます。
【新所沢】旬彩愛花 所沢で美味しいお刺身を美味しくいただきたいなら、まずここに行くことを考えます。新所沢の「旬彩愛花」です。とにかく良心的な価格で、お造りの品質も素晴らしい。種類も豊富なので、どうやって仕入や経営をしているのだろうと思います。今日は午後は強い雷雨でした。
【武蔵藤沢】らあ麺×つけ麺専門店 まがり 本日は、武蔵藤沢(入間市)の方へ行く用事があり、時間ができたのでつけ麺でも食べようと、「らあ麺×つけ麺専門店 まがり」を訪問しました。この店は、武蔵藤沢駅から1km弱ほどの距離があり、若干電車だと遠いかもしれません。実はこのお店は、もともとは我が所沢にあり、「くすのき亭」という名前で営業していました。
神宮球場へ野球観戦 in 2022 明治神宮球場は、大正15年に竣工した歴史の古い球場で、セ・リーグのヤクルトスワローズの本拠地のほか、大学野球や高校野球のアマチュア大会の聖地として知られています。アクセスは極めて良く、JR信濃町駅、千駄ヶ谷駅のほか、東京メトロの各駅が最寄りとなっている都会の真ん中です。
【所沢】横浜家系ラーメン 所沢 大和家 横浜家系ラーメンは、人気のあるラーメンの一種として高い人気を誇っています。クリーミーな豚骨スープに、のりやほうれん草などのトッピングで有名です。所沢でもいくつかの家系ラーメンのお店はありますが、本日訪問するのは「横浜家系ラーメン 所沢 大和家」です。この店は、味も素晴らしいが何といってもアクセスが良い。
【新所沢】ソウル 新所沢店 ロンドン大学の試験が終了し、一人勝手打ち上げと称して、またも「ソウル 新所沢店」を訪問してしまいました。私は外食が大好きなので、勉強の気晴らしにお気に入りの店を訪問します。もちろん、ロンドン大学も自分のためであって、勉強も面白いのですが、やはり動機づけは必要です。そんな言い訳をしながら、新所沢方面へ向かいます。
ロンドン大学 – 2021-22年の感想 2022年5月、私はロンドン大学の試験を終了しました。今年の科目は、「ミクロ経済学」「マクロ経済学」「民主主義と民主化」の3科目でした。ロンドン大学の修学期限は6年間で、私は昨年までの3年間で6科目合格しています。今年の試験は、修学期限内に全て履修できるのかどうかが決まる上で非常に重要なものでした。
ロンドン大学 – 2021-22年度試験の新方式 今年度のロンドン大学の試験では、Inspera Exam Portalというプラットフォームが新たに導入されました。これは、パソコンのマイクやカメラを利用して受験者の動きを監視し、試験官の代わりとなるシステムです。つまり、試験中もパソコンを開きっぱなしにするということです。