毎月のアーカイブ: 11月 2023

【新所沢】ソウル 新所沢店

このブログでおなじみの「ソウル 新所沢店」です。美味しいお肉と素晴らしいサービスで、地元客の心を掴んでおります。今回は、前回訪問時に1,000円値引の特別クーポンをいただきましたので、使える期限内に再訪した次第です。

【小手指】麺屋 幸生

土曜日の昼下がりに、小手指の美味しい味噌ラーメン屋さんである「麺屋 幸生」を訪問します。このお店は、TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)のみそ部門の新人賞・新店部門で受賞している今注目のお店です。

【小手指】パッソ・ア・パッソ

小手指で家庭的なイタリアンをいただきたいとき、「パッソ・ア・パッソ」は最適なお店です。まず味付けが濃過ぎず、優しい風味なのが素晴らしい。また、小さな個人店でいて、料理のレパートリーはなかなかのものです。テーブル4卓だけのこじんまりとしたお店で、予約客だけでその日のお客が埋まってしまいます。

【西所沢】Chinese restaurant 林

所沢には本格的な中華が食べられる店がいくつかありますが、今回訪問したのは久米にある「Chinese restaurant 林」です。もともとは下山口駅そばのお店でしたが、移転して現在の場所になりました。最寄駅は一応西所沢駅ですが、徒歩では20分以上はかかるのではないでしょうか。地元の方か、自動車での訪問が前提のような気がします。

【小手指】旬菜料理 花もも

小手指の名店「旬菜料理 花もも」を訪問します。店名のとおり、旬の魚介や野菜を取り揃えた素晴らしいお店です。豊富な「本日のおすすめ」が自慢で。今日はどんなおすすめメニューがあるのか、期待しながら訪問します。

【新所沢】ソウル 新所沢店

いつも変わらず名店であり続ける「ソウル 新所沢店」を訪問します。今日は、妻を連れていたので、これまで初めてですが、車で訪問しました。アルコールが飲めませんが、もちろん焼肉だけでも楽しめます。

北海道旅行(4日目)

この日は旅行の最終日です。まずは旅館での朝食を楽しみます。各料理は手が込んでいて、既製品ではなく、なるべく自家製にしようという意気込みが伝わってきます。ご飯も炊きたて、素晴らしかったです。

北海道旅行(3日目)

この日も函館朝市からスタートします。あいにく、連日のグルメ堪能により胃が疲れてしまい、チケットが使えるお店の中から海鮮ではなく、蕎麦と天丼をいただきました。各店舗とも素晴らしい海鮮丼や定食でしのぎを削っていますが、焼魚なども定評があります。

北海道旅行(2日目)

北海道旅行2日目です。まずは函館の名所である朝市に向かいます。今回宿泊したホテルの「東急ステイ函館朝市 灯の湯」は朝食が変わっていて、ホテルで自前の食事を提供しない代わりに、朝市の15か所の食堂を自由に選べるクーポンをもらうことができます。